初めてのネパール旅行!
『せっかくだから思いっきり楽しみたいけど、どんな持ち物が必要なのかわからない。』そんな人のために私が実際にネパール旅行で『これを持ってきていれば!』と感じた経験からネパールでの必需品を紹介します。
この記事は、筆者が実際にネパールへ訪れて生活した時、現地の人から聞いた話や筆者が体験した話をもとに書いているのでほんとに役立つアイテムばかりをまとめれていると思います。
ネパールでの持ち物【必需品】
パスポート
パスポートを忘れたらネパールに行くことができないので必ず必要な持ち物です。観光またはビジネスなどの入国目的や滞在期間によってビザが必要です。事前に調べておきましょう。ビザはネパールの空港、もしくは日本で事前に取得する必要があります。ネパールでビザを取得する人は顔写真(3㎝×3㎝/目安)と査証代(US$25)を忘れずに準備してください。
現金
現地で日本円をネパールルピーに換金することが可能です。空港でビザを発行する場合も日本円で支払うことができるので日本円だけ持っていけば大丈夫です。私の友人も日本円で支払うことができていました。ただし3000円と少し高めに請求されるので、事前にUS$を用意したほうがいいのかもと思いました。
クレジットカード
海外に行くなら絶対に必要だと言われ持っていきましたが、使えないところがほとんどです。しかし現地で金欠になるのは心配なので必須アイテムです。キャッシング用のカードとして持っていきましょう。
海外旅行保険証
これは絶対に加入しておくべきです。ネパールは日本と比較すると、非常に衛生環境がよろしくないため体調を崩しやすい、というか崩すのが当たり前です。
また、交通規制がきちんとなされておらず車やバイクは危険な運転をするため交通事故に遭いやすいです。
クレジットカード付帯保険を利用するひとは保険の有無と内容を確認しておきましょう。ですがクレジットカードの保険は補償が弱いので、海外旅行保険に加入することをオススメします。
ポケットWiFi、SIMカード
- スマホで地図を見て移動する。
- ネットで調べ物をする
- スマホで連絡を取る
やっぱりスマホが使えると便利です。上記のことをするなら通信ができるようにする必要があります。知らない地で連絡の取れない環境というのは経験した人しかわからないです。はっきり言って恐怖です。3をするとなるとSIMカード購入する、複数人で行動するならポケットWiFiを利用するのが良いでしょう。
スマホ
スマホを使う場合は、正しく設定をしておかないと高額な費用が発生するので注意が必要です。上記で示したように、通信ができるようにして使いましょう。
変換プラグ、変圧器
ネパールの電圧は日本よりも高いです。コンセントの形状は日本と同じであることがほとんどなので変換プラグはいらないかもしれません。ネパールの電圧に対応しているかわからない電化製品を使用するなら安全のために変圧プラグを使うことをオススメします。(ちなみに私がiPhoneの充電をしたときはどちらも問題ありませんでした。)
ネパールでの持ち物【便利アイテム】
圧縮袋
衣類の体積を大幅に減らすことができます。短期旅行でしたら衣類をたくさん持っていくほうがいいです。ネパールは1日に何回も雨が降るので洗濯をしてもなかなか乾きません。また、衣類のほかにタオルも何枚か入れておくと便利です。
ポケットティッシュ、ウェットティッシュ
ネパールのトイレには紙が用意されていません。さらに食事をするときの衛生管理のためにも必要です。日本みたいにお手拭きなんて出てこないです。どちらも多めに持っていったほうがいいです。
薬
ネパールの衛生環境は非常によろしくないので風邪薬、下痢止め、胃腸薬、整腸剤など日本の薬を用意が必要です。ネパールの薬は成分が強いので、日本の飲み慣れた薬を持っていくべきです。また、ネパールでバスやタクシーを利用するときは酔い止めを飲んでおくといいです。荒れた道路と運転で酔いやすいです。(私はめったに乗り物酔いをしませんが、酔いました。)
上着
ネパールの朝晩は昼間の暑さが信じれないほど冷えます。また飛行機の機内も冷房が効きすぎていることが多いです。夏に旅行に行く際もすぐに羽織れる防寒具が必須です!
マスク
道路整備がされておらず、土煙がひどいです。また、飛行機での乾燥予防にも役立つアイテムです。
折り畳み傘
雨季は毎日雨が降るのでもっていかないと厳しいです。乾季には日差しが強いため日傘として持っていく必要もありです。
帽子
雨季の時期も日差しはきついです。短時間でもすぐ焼けてしまうので日焼け止めクリームも持っていくべきです。雨ですぐに流れてしまうのでこまめに塗りなおす必要アリです。
ビニール袋
ネパールにはゴミ箱はほとんど設置されていません。また、トイレに紙を流すと詰まってしまうので注意してください。
楽しい旅行にするために
いかがでしたか?
上記にまとめたアイテムを持っていけば、ネパールに行ってから後悔することはないと思いますよ。せっかくの旅行ですから、体調崩してたらもったいないです。 万全の準備をしてネパール旅行を思いっきり楽しんできてください!
コメント