スポンサーリンク

ネパールの公用語は何語?ネパール語?英語は通じるの?

ネパール

ネパールの公用語はネパール語です。『ネパール語なんてわかんないよ』って人でも大丈夫。ネパールで英語は通じます。この記事では、ネパールの言語事情についてお伝えてしていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

なぜ英語が通じるのか


ネパールの公用語はネパール語ですが、多くの子どもが通っている学校では国語以外の科目は英語で授業が行われています。その理由は、ネパールは経済が発展しておらず、産業と呼べるのは観光業ぐらいです。その場合、多くの人が外国に出稼ぎに行くようになります。外国で仕事をするとなれば英語は必須スキルですから、多くの学校で英語教育に力がそそがれています。また、観光業をするにしても海外の人とお話できる必要がありますからね。そのため日本と比較するとネパール人の英語力のほうが高いです。

みんな英語が話せるの?

観光業が活発なカトマンズなどの中心都市であれば大抵の人は英語で会話することができます。

しかし農村部では英語を話せる人はいないですね。もし農村部に行きたいようなら通訳のできる人と一緒のほうがいいかもですね。最近は農村部の教育に対する考えも変化してきていて農村から学校に通う子どもなんかもいます。そのような子供たちに限っては少し英語が喋れるようになっていました。

英語に自信がなくても大丈夫!

ネパール人は日本人の癖のある英語もちゃんと聞こうとしてくれます。その理由は2つあります。

1つはネパール人は出会った人にとても興味を持ってくれるから。ネパール人は人が大好きで初めて出会った人に対してでも一切壁がありません。それどころか積極的に相手を知ろうとします。さらにネパールには、小さいころから様々な言語に触れる文化があることから、英語に不慣れな人の気持ちを理解してくれます。上手く英語が喋れないようならジェスチャーを使ってくれたり、知ってる日本語を使ってくれたり優しく理解しようとしてくれます。

もう1つは、ネパール人の英語もクセがあるからです。ネパール語独特の『ざじずぜぞ』の発音がジュとかジャになったり、小さくが入ります。Rの発音は巻き舌になっているのもクセが強くて聞きにくいと感じてしまう原因です。

ネパールの首相が英語で会見している動画がありましたので、どのような感じか確認してみてください。

ネパール人はハイスペック!?


ここまで話しただけでも、ネパール人はネパール語と英語の二か国語を操るバイリンガルです。ですが、ネパールで3、4か国語を使えるのは珍しいことじゃない。それはネパールが多民族国家だからでしょう。ネパール語が公用語になっていてあまり知られていませんが、たくさんの民族が住んでいるのです。小さいころから様々な言語に日常的に触れて生活することが当たり前なのは驚きです。

まとめ

ネパールの人って何か国語も扱えてすごいですよね!ネパールの人は親しみやすい人ばかりなので、ぜひネパールに行った時にはいろんな人と仲良くなって楽しい思い出にしてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ネパール
ごんごんをフォローする
スポンサーリンク
FMAY

コメント

  1. […] 【ネパール人性格調査】仲良くなるために知っておくべき7つの特徴 ネパール ネパールの公用語は何語?ネパール語?英語は通じるの? … ネパール […]